2024.04.03
教育・研修
竪型ポンプ分解点検教育を実施しました

本社工事倉庫にて竪型ポンプの分解点検レクチャー会を実施し、ポンプ技術者である工事グループの上野係長が講師として対応しました。
アトックス東通事業所の工事担当者さま4名は真剣にお話を聞いておりました!大変お疲れ様でした!
2024.04.03
お知らせ
エムズさまが駐車場の白線引きを実施してくれました

株式会社エムズさまが本社駐車場の白線引き作業を実施してくれました!
約5年ぶりの白線引きとなりましたが、おかげさまでキレイな駐車場に戻りました。ありがとうございましたー!
2024.04.01
イベント採用情報
2024年入社式を開催しました

ろっかぽっか多目的ギャラリーにて2024年度 入社式を開催しました。
今年は7名の新入社員をお迎えすることができ、大変嬉しく思っております。新入社員は約1ヶ月間の研修後に各グループへ配属されます。一緒に頑張りましょう!
2024.03.15
イベント
2023年ペアオセロ大会(六ヶ所原労懇)に参戦しました

スパハウスろっかぽっかで開催された六ヶ所原労懇様主催のペアオセロ大会に、当社から山村担当、角担当、下田担当が参戦しました。
主に角担当と下田担当がペアで対局して山村担当が応援・助言する形でしたが、山村担当の的確な指示のおかげで3回の対戦中、2勝する好成績を収めることが出来ました!おめでとうございました!
参加した3名に聞いたところ、勝敗よりもケータリングのカレーがとても美味しかったことが一番の収穫だったようでした(笑)
2024.03.13
クラブ活動お知らせ
日本原燃さまに表彰して頂きました

日本原燃の地域・広報本部長さまが本社にご来訪されまして、アスリートクラブ東北さまとの活動を表彰して頂きました!
これらもこの表彰に恥じぬように、地域・顧客・社員同士の距離感が近く、みんなが笑顔になれる活動をしてまいります。ありがとうございました!
2024.03.12
クラブ活動お知らせ
アスリートクラブ東北さまが凱旋報告にお越しくださいました

北海道名寄市 なよろ健康の森で開催された、JOCジュニアオリンピンクカップ2024全日本ジュニアスキー選手権大会の凱旋報告をしてくれるとのことで、アスリートクラブ東北さまが本社へお越しくださいました。
天候に恵まれたそうですが、-10℃以下の世界での全国大会はとても大変だったと思います…。しかし子供達も全力で頑張ってくれたようで、とっても嬉しいです!
当社はこれからも頑張る子供たちにご協力していきたいと思いますので、来年度も是非宜しくお願いいたします。がんばれ!アスリートクラブ東北!
2024.03.07
更新情報お知らせ
女性活躍推進法、次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画の情報公開を更新しました
女性活躍推進法、次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画の情報公開を2024年からの計画へ更新しました。
こちらのページ下部よりご確認頂けます。
2024.02.29
お知らせクラブ活動
青森クリエイトとアスリートクラブ東北の活動が東奥日報で紹介されました

2023年度より当社ランニングクラブとアスリートクラブ東北(東北町のスポーツ少年団)が協力関係を結び、多くの大会に共同で参加した活動が、本日の東奥日報朝刊にて掲載・紹介されました。
昨今青森県の今後の人口減少が危惧されるという報道もある中で、このような当社が出来る活動を通して「地域の活性」を進めながら青森県への定着や魅力向上に繋げていければと思います。
これからも宜しくお願いいたします!あとアスリートクラブ東北の子供達より寄せ書きを頂きました。ありがとうございました!
2024.02.26
お知らせイベント
冬季災害コンクールにて交通安全賞を受賞しました

日本原燃㈱濃縮安全推進協議会にて開催された「冬季災害対策コンクール」にて、当社ルーチングループが応募した作品が「交通安全賞」を受賞しました。
賞を頂いた冬季災害対策は、マーキングスプレーを使用することで積雪時でも駐車位置を明確に出来るというものでした。
大変おめでとうございました!積雪による悪路ももう少しですので、安全意識を継続させてみんなで頑張りましょう!
2024.02.21
イベント
2024年 再処理企業協議会ダーツ大会に参加しました

再処理企業センターにて開催された再処理企業協議会主催の各社対抗ダーツ大会へ参加させて頂きました。
大会は19日から3日に分けて開催され3名構成の全29チームが参加し、当社からは2チームが参加し、
チーム名「#選ばれし者」として参加した井上・細田・吹越が21位、チーム名「#集められし者」として参加した山崎・東・相内が28位となりました。
結果は残念でしたが、見掛けに寄らずすごい弾速の方がいたり、ベテランの技術が出たりととても見どころがある大会でした。大変お疲れ様でした。